朝のマーケットインはGBP/JPYが一時高値133.82円まで上昇し、多少買い優勢のマーケットとなりました。
上限は一目均衡表の厚いクモや50日移動平均が底として移動しました。
5分足のローソク足から考慮すると、緩やかな上昇基調がしばらく続いた後、終値が陽線の真ん中付近まで近づいたかぶせ線で、過去1時間中にに上げ三法らしきチャートがあります。
移動平均から考慮すると緩やかな下落状況といえます。
5日平均が50日平均線より下部で維持していて、両平均線とも明らかな下降気味です。
昨日までの経験を考慮すると、勢いでオーダーをしてOKだろうと思います。
ボリンジャーバンドは3σ圏近辺で移動して、20日移動平均がサポートとして働いたので、長期的に上値の重さを確認した感じです。
勢いでオーダーをしてOKだろうと思います。
ひきつづき、長期移動平均線をサポートラインに低い価格帯で推移していますが、少し前に新値足がデッドクロスしたことで、長いBOX相場の天井が見えてきます。
証券会社に自動決済を受けないように元手資金の管理だけはきちっとやって、ポジションを持ち続けていきます。
Author:tom
DTIブログにようこそ!